特殊清掃|遺品整理業者を群馬,栃木,長野でお探しなら アイ遺品整理

特殊清掃

専門技術と経験で
丁寧に対応いたします

特殊清掃の現場には、通常では考えられない様々な状況が残されており、清掃が非常に困難な場合が多くあります。遺体から出た腐敗液(体液)や血液、毛髪などは、警察が回収することができないため、その後の清掃はご遺族様や大家様・保証人様が行わなければなりません。
そこで、当社では、専門の技術とノウハウを駆使して原状回復をサポートし、皆様の精神的な負担を少しでも軽減するための特殊清掃サービスを提供しております。

特殊清掃の様子

特殊清掃の必要性

特殊清掃が必要な現場では、通常の清掃では除去できない強い臭いや腐敗物、汚染が発生します。特に以下のような点で、専門的な技術が求められます。

床の特殊清掃

腐敗液や体液、血液の清掃

腐敗液や血液は、壁や床下まで染み込むため、表面だけの清掃では臭いや汚染が残り、害虫が発生する原因にもなります。専門的な除去が必要です。

強烈な臭気の除去

遺体の発見が遅れた場合、死臭が部屋全体に染み渡り、一般的な清掃や消臭剤では対処が難しい場合があります。

除菌消臭作業
綺麗な畳

心理的負担の軽減

ご遺族や関係者にとって、現場の清掃は精神的な負担が大きく、ご自身で行うのは非常に困難です。私たちが、専門的な対応で少しでも負担を減らせるよう努めます。

特殊清掃の流れ

 

当社の特殊清掃サービスでは、専用の洗剤や消臭剤を使用し、専門スタッフが対応いたします。清掃箇所や状態に応じた徹底的な作業で、安全かつ清潔な空間を取り戻します。

1.現地確認

清掃箇所や状態を確認し、今後の利用方法(賃貸住宅の返還、住居の継続利用、解体など)に合わせた最適なプランをご提案します。

手を合わせる特殊清掃員

2.汚染家財の撤去

汚染された家具や家財を安全に撤去します。状況に応じて丁寧に分別し、適切に処分します。

汚染家財の撤去

3.体液・血液等汚染箇所の清掃

汚染箇所には業務用の洗剤や塩素水溶液を使用し、徹底的に清掃します。目に見えない汚れも含め、安全で衛生的な状態を目指します。

床の特殊清掃

4.業務用強力消臭・殺菌剤の散布

清掃後には、業務用の強力な消臭・殺菌剤を散布します。必要に応じて複数回の散布を行い、臭いや菌を徹底的に除去します。

業務用強力消臭剤の散布

5.オゾン消臭・殺菌器の稼働

オゾン発生器を使用して、臭いや細菌を分解・除去します。状況に応じて稼働日数を調整し、効果的な消臭・殺菌を実現します。

オゾン消臭・殺菌器

6.次亜塩素酸消臭・殺菌剤の散布

次亜塩素酸を使用した消臭・殺菌剤を散布し、さらに徹底した衛生管理を行います。状況に応じて稼働日数を調整します。

次亜塩素酸の散布

年中無休・24時間受付中

どうぞお気軽にお問い合わせください。