個人情報の重要さが見直されている昨今、遺品や不用品から個人情報が漏洩してしまう危険が有ります。
・故人の満了した預金通帳や生命保険案内そして医療カルテ等からの故人の情報。
・故人がやり取りしていた手紙・年賀状そして同窓会名簿等から交友関係者様の情報。
・販売伝票や各帳票類からの企業や取引先様情報。
・パソコンの中に入っている趣味・趣向も含めたあらゆるデーター。
ご希望に応じて、故人や企業様の情報の漏洩防止対策を実施いたします。
ペーパー記載情報の処分
静岡県の大手製紙メーカーと提携し、書類からの情報漏洩を防止します。漏洩したくない個人情報が記載されている書類をダンボールに入れ、封印します。そのダンボールは開封される事無く、製紙メーカーの最新型再生用ドラムパルパーに入れられ溶解処分されます。(最新型の機械なので、クリップ・ホチキス針・バインダー等の異物もそのまま処分できます)
※運送・処分もISMS(ISO27001)認定企業が責任を持って行うので安心です。
パソコンディスク
県内大手ソフト会社との提携でパソコンディスク内に残されたデーターの処分を実施しています。
パソコンディスク内データー処分後はディスク破壊証明書及び写真にて確認いただけます。
パソコン1台につき5,800円です。
年中無休・24時間受付中
どうぞお気軽にお問い合わせください。